ちょびリッチでは、
「スーパーちょびリッチの日」があります。
また、そのスーパーちょびリッチの日の紹介記事を書いて、ちょびリッチに報告すると、通常のブログで貯めるポイントに加えてボーナスポイントがもらえてしまうキャンペーンが開催中です!
では、どんなキャンペーンなのか詳しくて見ていきましょう。

スーパーちょびリッチの日とは?

■開催時期 : 12月15日(火)~12月31日(木)
■対象者 : ちょびリッチ会員
■ポイント特典 : 対象ショップでのお買い物ポイント2倍
■ポイント付与時期 : 広告利用後の獲得予定明細に2倍後のポイント反映
ちょびリッチでは、毎月5のつく日(5日・15日・25日)が「ちょびリッチの日」として、対象ショップのお買い物が2倍になりますが、今回の「スーパーちょびリッチの日」は、
今月12月15日から31日まで、期間中ずっと対象ショップのお買い物が2倍!になっています!
また、嬉しいことにちょびリッチの日の対象ショップよりも増えているんですね。
しかも、今回は3月ぶりの開催となっています。
対象ショップがポイント2倍になる【スーパーちょびリッチの日】開催中!期間:2020年12月15日(火)~2020年12月31日(木)
対象ショップ
スーパーちょびリッチの日の対象であるショップはというと、

ちょびリッチのトップページから、キャンペーンページに移動してもらうと、対象ショップ一覧が掲載されています。
対象ショップは、40件です。
ディノスオンラインショップやピザハットオンライン、コミックシーモアなど、いろいろなジャンルのショップが載っています。
普段利用しないショップでも、ポイント2倍の期間中であるこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
さらに、今月12月は「紅白ポイ活合戦」として、ちょびリッチ会員が紅組と白組に分かれ、「対象広告の利用回数」 × 「利用広告のポイント数」のチーム合計得点を競います。
勝利したチーム全員に70万ptの山分け&獲得点数ランキング報酬(上位100名)総額30万ptがもらえます!
このスーパーちょびリッチの日の対象となっている対象ショップは、40件全て紅白ポイ活合戦でも対象となっていますので、2倍ポイントと山分け70万pt。出来れば獲得ランキング(上位100名)も合わせてポイント獲得を狙いたいところですね。
ブログで貯める特別ボーナス!
スーパーちょびリッチの日紹介キャンペーン

■開催時期 : 12月15日(火)~12月31日(木)
■対象者 : ちょびリッチ会員
■ポイント特典 : 通常特典100pt+ボーナス100pt
■ポイント付与時期 : 報告した月の翌月末までに付与
毎月開催されているブログで貯めるキャンペーンが、今月はスーパーちょびリッチの日が開催されているため、通常のブログで貯めるキャンペーンよりもパワーアップしています!
ブログで貯めるキャンペーンは、毎月開催されていますが、今月はスーパーちょびリッチの日の紹介記事を書いてちょびリッチに報告すると、通常100pt(50円相当)にボーナスの100pt(50円相当)、合計200pt(100円相当)がもらえます!

ブログで貯める(スーパーちょびリッチの日)
通常のブログで貯めるとほぼ同じ流れなので、上記にあるブログで貯める詳細を見ていただくと分かると思いますが、条件が増えるので、簡単に流れを見てみましょう。
-
STEP1スーパーちょびリッチの日の記事を書くスーパーちょびリッチの日のブログ記事を書きます。
ブログ記事を書く条件として、
- 「スーパーちょびリッチの日」の紹介および「スーパーちょびリッチの日」指定リンク、紹介バナーを貼り付けた記事であること。
- 「スーパーちょびリッチの日」に関する内容の文字数100字以上であること。
- キャンペーン期間終了前に書かれた記事であること。
以上のことを踏まえ記事を完成させます。
-
STEP2バナー・指定リンクを貼り付ける
\ 指定リンクも一緒に忘れずに! /
対象ショップがポイント2倍になる【スーパーちょびリッチの日】開催中!期間:2020年12月15日(火)~2020年12月31日(木)記事が出来上がったら、記事を公開します。
-
STEP3ちょびリッチに報告
記事を公開したら、ちょびリッチに報告します。
ちょびリッチのト友達紹介のページに移動し、ブログで貯めるキャンペーンが今月はスーパーちょびリッチの日のバナーに変わってますので、こちらをクリック。報告ページに移動したら、
報告はこちらから!をクリックします。
-
STEP4必要事項を記入して送信!
報告するために必要事項を記入します。
- 会員番号
- ちょびリッチを紹介し、バナーを貼り付けたブログ記事のURL
- 投稿したブログを紹介するかどうかの確認
この3点を記入し、間違いがないか確認したら送信しましょう。
-
STEP5承認待ち報告したら承認されるのを待つのみです。
過去に報告したことのある記事は無効になるので、気を付けましょう。
報告後、ちょびリッチで承認されれば、報告月の翌月末までに、通常のポイントとボーナスポイント合わせて200pt(100円相当)がもらえます。
まとめ
今回は、スーパーちょびリッチの日とブログで貯める(スーパーちょびリッチの日)について見てきました。
スーパーちょびリッチの日は、15日から31日まで対象ショップがポイント2倍。
ブログで貯めるはボーナスポイント100pt(50円相当)がさらにもらえたりと、嬉しいキャンペーンが続きます。
上手にキャンペーンを利用して普段利用しないショップでお買い物をしてポイントをGet、ブログをやってる方は、紹介記事も書いてボーナスポイントを是非Getしてみてください!