ポイントサイトでポイントを貯めるコンテンツの1つであるお友達紹介。
今回は、ハピタスのお友達紹介制度である、ハピタスフレンドの仕組みを見ていきましょう。

ハピタスフレンド
■開催時期 : 毎月1日~末日まで
■対象者 : ハピタス会員
■ポイント特典 : 紹介者:ハピフレポイント率によって算出
登録者:400pt(400円相当)
■ポイント付与時期 : 紹介者:翌月5日頃
登録者:登録後7日以内に初めてサービスを利用時
ハピタスフレンドでも同様に、複数の紹介方法が用意されています。
ハピタスフレンドの紹介方法は、
- メールで紹介
- LINEで紹介
- Twitterで紹介
- Facebookで紹介
- ブログ・HPで紹介
の5通りです。
ハピタスフレンドを利用したいと思っている方は、まずはハピタスに登録してみてくださいね。

登録後7日以内に初めてサービスを
\ 利用すると400ptがもらえます♪/
ハピフレ登録プレゼント・登録者

新規登録者への特典として、ハピタスに登録後、7日以内に、ハピタス内にあるサービスを利用すると、400pt(400円相当)がもらえます。
ハピタス内のサービスを利用とありますが、このサービスとは、広告のことを指しています。
また、紹介経由での登録日から7日以内に広告を利用し、且つ通帳に【判定中】または【有効】と記載されなければなりません。
- 判定中とは?
広告主側で利用状況を判定している状態です。
※利用した広告が通帳に「判定中」と履歴が表示されるまでの目安の日数であり、広告欄に(通帳記載の目安)と記載されています。
- 有効とは?
広告主側で承認されると有効になり、ポイントが付与されます。
※判定までの期間「判定中」から「有効」になるまでの目安の期間です。「有効」になった時点でポイントが付与されます。
判定中または有効と記載されればOKなので、利用したい広告の詳細ページをまずは見てみてみましょう。

条件には、登録日から7日以内とありますので、通帳記載の目安に7日以内と記載されているものを選びます。
上記画像にある「キューモニター」では、通帳記載の目安が1時間以内とありますので、広告利用後、通帳に【判定中】と記載されれば、登録特典の条件はクリアとなります。
広告の中には、すぐにポイントを獲得できる案件もあり、即【有効】となるものもあります。
あくまでも判定中も有効も目安なので、余裕を持って3日や4日で反映される案件を利用すると安心かなと思います。
広告利用日が7日以内であったとしても、通帳に【判定中】または【有効】と7日以内に記載ががなかった場合や「お買い物あんしん保証」や調査の結果を経て通帳に記載されたとしても、特典の対象外になるので注意しましょう。
ポイントの付与時期は、サービスを利用後、通帳に【判定中】や【有効】と通帳に記載後、5日以内に付与されます。
広告の利用
ここで、【判定中】が早めの広告を少しご紹介。

楽天市場やYahoo!ショッピング、PayPayモールなどショッピングの広告利用です。
こちらは、通帳記載の目安がそれぞれ約3日となっていますので、十分クリアが可能です。

動画配信サイトのu-nextやアンケートサイトのマクロミルも通帳記載の目安が1日以内となっていますので、こちらも特典の条件を余裕でクリアできるでしょう。
また、広告の案件には、ポイントを獲得できる条件も記載されていますので、よく読んでから利用するようにしましょう。
特典の条件を獲得するには、7日以内という条件がありますので、通帳に記載されればOKですが、【判定中】や【有効】が記載されるまで時間がかかる場合は、広告を1件だけでなく2,3件利用するようにすると安心できるかと思います。
ハピフレ登録プレゼント・紹介者

紹介者への特典は、ハピフレポイント率によって特典のポイントが決まります。

ハピフレスコアは、
紹介で登録した人のうち、「先月新しく登録した人数」と「先月広告を利用したハピフレの人数」ですべての紹介者の中で総合して決定されます。
決定したハピフレスコアをもとにハピフレポイントが算出され、毎月5日頃にポイントが付与されます。
ここで、例を見てみてましょう。

ハピタス初心者の方とベテランの方の比較画像です。
ハピフレスコアは、
(「新規紹介スコア」+「利用促進スコア」) ÷ 2
新規紹介スコアは、
(「前月の新規紹介登録者数」-「前月の新規紹介登録者数平均値」) ÷「前月の新規紹介登録者数標準偏差」+ 50
利用促進スコアは、
(「前月の広告利用者数」-「前月の広告利用者数平均値」) ÷「前月の広告利用者数標準偏差」+ 50
上記の計算式で算出されます。
この計算式で算出されたスコアによって、ハピフレポイント率が決まります。

ハピフレスコア、ハピフレポイント率の一覧は、こちら
例を見てみましたが、ちょっと複雑なので…
ハピフレスコアもハピフレポイントもハピタスさんが、計算してくれますので、ハピタスフレンドのページでご確認ください。笑
\ 通帳にはこんな感じに付与されます /

まとめ
ハピタスのハピタスフレンドについて見てきました。
ハピタスでは、独自のハピタススコアによって、紹介者にポイントがもらえる制度を導入しています。
計算式もきちんと掲載されていますが、友達紹介のページで紹介人数やスコアポイント率も計算してくれていますので、ここはハピタスさんにお任せで。
ただ、言えることは、ハピフレが沢山出来れば当然もらえるポイントも多く獲得できますので、ハピタスに興味がある方は、登録して紹介してみてくださいね。
登録後7日以内に初めてサービスを
\ 利用すると400ptがもらえます♪/ 登録方法を見る⇨