Pexとは、ポイント合算サイトです。
各ポイントサイトやアンケートサイト等で貯めたポイントをPexにまとめることが出来るサービスとなっています。
このポイント合算サイトはポイントサイトを利用する上で必要不可欠なサイトとなっています。
Pexとは?

Pexは、ポイントサイトのECナビを運営する株式会社VOYAGE GROUPのグループ企業で、株式会社VOYAGE MARKETHINGという企業が運営するポイント合算サイトです。
Pexの交換レートは10ポイント=1円。
1回のポイント交換額は1,000,000pt(10万円相当)となっています。
Pexに交換出来るポイント・アンケートサイト
当サイトで利用しているポイント・アンケートサイトのうちPexに交換出来るサイト一覧です。
交換サイト | 交換レート | 手数料 | 交換時間 |
モッピー(本会員) モッピー(PC) |
500pt→5,000pt | 無料 | 1~2日 1週間後 |
げん玉 | 5,000リアル→5,100pt | 無料 | リアルタイム~3日前後 |
ポイントタウン | 10,000pt→5,000pt | 無料 | 7営業日程度 |
ポイントインカム | 5,000pt→5,000pt | 無料 | 翌営業日 |
ちょびリッチ | 1,000pt→5,000pt | 無料 | リアルタイム |
ハピタス | 300pt→3,000pt | 無料 | 1~3営業日程度 |
ECナビ | 3000pt→3,000pt | 無料 | リアルタイム |
GetMoney! | 5000pt→5,000pt | 無料 | 1週間程度 |
i2iポイント | 5,000pt→5,080pt | 無料 | 1週間程度 |
マクロミル | 500pt→5,000pt | 無料 | リアルタイム |
infoQ | 1,000pt→10,000pt | 無料 | 申請月の翌月末まで |
ECナビとPexはグループ企業なのでECナビを利用される方のポイント交換先は、ほぼPexに絞られるので、Pexの登録は必須と言えます。
ポイントサイトからPexへは手数料無料でポイントを交換出来ます。
ポイント交換先の種類

Pexのポイント交換先は、
- ポイント・ギフト券
- 現金
- 仮想通貨
- 商品
- 募金
の5つです。
交換したいと思っていたけど希望する交換先がない…ということはほぼないといっていいぐらい交換先が非常に多いです。
ポイントサイト・アンケートサイト等からPexは手数料無料ですが、Pexから現金化やギフト券やポイントなどに交換する場合は手数料がかかる場合もあります。
現金の交換先
現金の交換先は、
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- みずほ銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- その他銀行
です。
交換先 | 最低交換額 | 手数料 | 交換時間 |
楽天銀行 | 5,000pt(500円) | 500pt(50円) | リアルタイム~数時間 |
ゆうちょ銀行 | 5,000pt(500円) | 500pt(50円) | 翌月25日前後 |
みずほ銀行 | 5,000pt(500円) | 500pt(50円) | 翌月25日前後 |
ジャパンネット銀行 | 5,000pt(500円) | 1,000pt(100円) | 翌月25日前後 |
住信SBIネット銀行 | 5,000pt(500円) | 500pt(50円) | 翌月25日前後 |
その他銀行 | 5,000pt(500円) | 2,000pt(200円) | 翌日~1週間程度 |
Pexから現金に交換する場合、必ず手数料がかかります。
この中で最も利用しやすいのは、手数料50円・交換時間がリアルタイム~数時間の楽天銀行でしょう。
50円と言えど手数料がかかるのはちょっと痛いですが、交換時間のことを考えると仕方がないかな…と思います。
その他銀行ではそれぞれの銀行によって変わりますので、翌日から交換可能なところもあったりします。
交換先は他にも
- 電子マネー
- グルメ
- 家電
があり、その中でもPexでお得にポイント交換を出来るのは、Amazonギフト券・Google Playギフトコード・App Store & iTunesギフト券です。
交換先 | 交換レート 最低交換額 |
手数料 | 交換時間 |
Amazonギフト券 | 990pt→100円相当 | 無料 | 7日前後 |
Google Playギフトコード | 990pt→100円相当 | 無料 | 10日前後 |
App Store & iTunesギフト券 |
4,900pt→500円相当 |
無料 | 7日前後 |
Amazonギフト券・Google Playギフトコードでは、最低交換額が990pt(99円相当)で100円相当にお得にポイント交換が可能です。
また、それぞれの交換先の詳細については公式サイトにてご確認下さい。
Pexで稼ぐ

Pexでは、ポイント交換だけではなく、ちょっとしたポイントを獲得することも出来ます。
毎日コツコツ獲得出来る
- みんなのNEWSウォッチ
- オリチラ
- CMくじ
があります。
みんなのNEWSウォッチはニュースを読んでその記事に対する気持ちを表す4つの顔ボタンをクリックすることでPC・スマホ版それぞれ1日3pt。合計6pt。
オリチラはチラシを見てクリックすることで1日に2pt。
CMくじはCMを見ることで1日2pt。
合計1日最大10ptを獲得出来ます。
こちらはちりつもポイントなので、毎日こつこつ貯めていけば1ヶ月で約300pt(30円相当)が貯められます。
それでも現金への手数料は500pt(50円相当)なので1回分の手数料分と考えても1ヶ月半ぐらいはかかります…。
Pex投資

Pex投資は、お好きな投資商品を選んで1,000pt(100円相当)から投資をします。
ポイント投資後は、運用期間が終了するまで待つだけです。
運用期間が終了し、運用が成功していれば「投資ポイント+収益ポイント」が返還されます。
つまり、保有しているPexポイントで投資の体験をすることが出来るわけですね。
還元ポイントは、今までの商品を見てみると利率は0.9%~2.0%となっているので、1,000pt(100円)投資し成功した場合、1,009pt(1,009円相当)~1,020pt(1,020円相当)のポイントが還元されます。
ただし、投資であることに変わりはないので失敗することがあり、その場合はポイントが変換されないこともあります。
また、新しい商品が出ると短期間で終了してしまうことが多いので募集が出たら早めに参加しましょう。
Pexポイント定期預金

Pexポイント定期預金の仕組みはPex投資と同じですが、投資と違いポイントが減損するというリスクは全くないので、Pex投資よりもオススメです。
預入ポイントは、最低預入ポイントは1,000pt(100円相当)。
上限ポイントは100,000pt(一万円相当)となっており、預入期間は6ヶ月です。
利率は1.0%となっていますので、返還ポイントは、
1,000pt(100円相当)の場合、1,010pt(101円相当)。
100,000pt(一万円相当)の場合、10,100pt(10,100円相当)になります。
預入の募集は毎月初旬頃になりますが、すぐに募集が締切になるので参加したい方は月初めのチェックは欠かせません。
Pexの登録の仕方

Pexは、PC、スマホの端末から登録が可能です。
↑公式サイトはこちらからどうぞ!
無料会員登録

Pex 公式サイト をクリックして頂くと、PexのTOPページに移動します。
無料会員登録 をクリックしましょう。
新規会員登録手続き・情報入力

情報入力に移ります。
会員登録で必要な情報は、
メールアドレス 必須 | メールアドレスを入力します。フリーメールアドレスでもOKです。 |
パスワード 必須 | 半角英数字記号・ハイフン(8~100文字以内) 確認のためもう2度入力します。 |
ニックネーム 必須 | 半角英数字・ハイフン(1~15文字以内) |
秘密の質問と答え 必須 | 秘密の質問を選択し、答えを2文字以上で入力します。 |
お知らせメール | Pexからのお知らせメールを受け取るか選択します。 こちらは登録後でも変更が可能です。 |
4項目の入力とメールの受信設定を選択します。
2019年現在の情報入力

2019年現在、新規登録する際の情報入力には、
- 名前
- フリガナ
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 都道府県
- 住所
7つの必須項目が増えています。
登録の流れは変わりませんので、必要事項を入力・選択をしたら、
①Pex会員規約と個人情報の取り扱いに同意するにチェックを入れ、
② 登録内容を確認する をクリックしましょう。
入力内容確認

先ほど入力した項目の確認画面になります。
間違いがないか確認出来たら、不正対策のためのセキュリティ認証である
①私はロボットではありませんにチェックを入れ、
② 登録手続きメールを送信する をクリックします。
登録メール送信完了

先ほど登録したメールアドレスにPexからメールの送信がされます。

届いたメールを開いたら、記載されいている登録用URLをクリックしましょう。
登録完了

Pexの会員登録が完了しました。
次は、プロフィール登録に進みましょう。
プロフィール登録をする をクリックします。
プロフィール登録

プロフィール登録の前に秘密の質問の確認が必要になりますので、先ほど会員登録で設定した質問の答えを入力して 次へ をクリックします。
プロフィール設定

プロフィール設定には、新たに
- 名前
- フリガナ
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 都道府県
- 住所
の入力が必須となります。
必要事項を入力したら、
①個人情報の取り扱いに同意するにチェックを入れ、
② 確認画面へ をクリックしましょう。
プロフィール設定内容の確認

プロフィール確認画面に移動したら入力内容に間違いがなければ 変更する をクリックします。
プロフィール設定完了

これで、プロフィール設定が完了です。
お疲れ様でした。
今回は、私自身がPexに登録した時の会員登録方法をご紹介しました、2019年現在では、会員登録の時点でプロフィール設定も一緒に登録するようになっています。
すでに私自身登録してるので、現在の登録終了までの画面をご紹介することは出来ませんが、登録から完了までの流れは同じなので、少しでも参考にしていただければと思います。
ポイント合算サイト・Pexまとめ
Pexはポイント合算サイトとして多くのサイトから交換することが可能なのでとても便利です。
ポイントサイトを複数利用している場合、Pexはもちろんですが他のポイント合算サイトも利用するようになりますので、サイトによって使い分けが必要になると思います。
特にECナビを利用されてる方にとってはPexなしでの利用は厳しいのでECナビ登録=Pex登録となります。
また、電子マネーへの最低交換額は100円となっており、今のところPexが交換しやすいと言えますので、ポイント合算サイトとしてPexは登録しておいた方が良いサイトの1つです。