ポイントタウン
ポイントタウンはGMOという大企業が運営しているポイントサイトです。
とにかくどのコンテンツを見てみても最強クラスでありながら、最低交換額が100円とポイント交換のハードルがとても低く、げん玉と同様に、ポイントサイトで出来ることほぼ全て利用出来ます。
ポイントレートが20pt=1円なので換算するときに少し分かりにくくはありますが、その点以外は全体的にバランスが良いので、利用しやすいサイトと言えるでしょう。
ポイントタウン | |
---|---|
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイントレート | 20P=1円 |
最低ポイント換金額 | 100円~ |
ポイント手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを取得した日より12ヶ月 |
メール配信 | 1日8通~ |
ランク制度 | あり |
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
家族登録 | 可能 |
会員登録 | PC版 スマホ版 (アカウントは1つ) |
年齢制限 | なし 16歳未満は保護者の同意が必要 |
ポイントタウンについて
ポイントタウンは、GMOメディア株式会社が運営するポイントサイトです。
社名 | GMOメディア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー |
資本金 | 7億6197万円 |
設立日 | 2000年10月13日 |
役員 | 代表取締役社長 森 輝幸 |
主要株主 | GMOインターネット株式会社、森 輝幸ほか |
GMOメディア株式会社はGMOグループの中の1つであり、GMOインターネット株式会社をはじめ、GMOクラウドやGMOリサーチ、あおぞらネット銀行(その他多数)などが主要グループとして入っており、GMOメディア株式会社だけで資本金は約7億円、GMOグループにすると約50億円と、とにかく超、超大きな会社です。
超、超大きな会社だけあって、ものすごい安心感があります。
ポイントタウンの安全性
ポイントタウンでは、セキュリティや個人情報等の取り扱いについてもきちんと管理していることを証明する
・SSL
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)
を取得し、
・JIPC(日本インターネットポイント協議会)
にも当然加入しています。
SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上の通信を暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。
インターネット上でのデータ通信は、第三者による個人情報流出やデータの盗み見、改ざん等をされる危険性があるため、パソコンとサーバー間での通信データを暗号化することで通信を安全に行うことが出来ます。
プライバシーマークは、適用基準が日本工業規格であるのに対し、ISMSは、日本工業規格と国際標準規格となっています。
また、プライバシーマークは対象が個人情報なのに対し、ISMSは会社が取り扱う情報資産全般(個人情報含む)になります。
ISMS認証された企業は「情報の適切な保護、管理を適切な手順と方法で取り扱うことができる企業」と示すことが出来ます。
JIPC日本インターネットポイント協議会
JIPC(日本インターネットポイント協議会)とは
日本インターネットポイント協議会とは、インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者で、オープンかつフェアな情報交換と情報の発信を行い、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした非営利団体です。
とあります。
引用文を読んでも分かりにくいので、JIPCのHPを見ていくと、安心安全宣言とある<お約束>には、
- 誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
- ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
- ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
- サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
- JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。
ということになります。
サイトを運営するにあたって利益を損なうことのないように努めますと宣言してくれています。
利用者側からすると、特に重要だと思える点が、貯まったポイントはいつでも交換が出来、サービスが終了する場合や価値の変更がある場合は、最低1ヶ月前には必ず連絡してくれるという事です。
ポイントサイトは突然終了してしまう…ということがあります。ですが、このJIPCに加入してあれば、サイトがいつの間にか終了し、貯めたポイントが交換出来ない…なんていう事態にはならないと言えるでしょう。
ポイントタウンはこの他にも
・一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)
・モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
・一般社団法人日本ブロックチェーン協会
など、複数の団体に加盟しています。
これを見ると、安心感と会社の信頼度が増しますね。
秘密の質問の導入
秘密の質問と答えを設定しておくことでポイント交換時の本人確認をより明確に出来るので、第三者による不正なポイント換金を防ぐことが出来ます。
上記のことから分かる通り、当然ポイントタウンでも導入しています。
ポイントタウンのメールマガジン
ポイントタウンのメールマガジンの配信数は、アンケートメール等も合わせると14通~と非常に多いです。
・ポイント付メールマガジン : 1日約8通~
・アンケートメール : 1日約5~7通(アンケート配信数によって変動あり。)
となっています。
このメール配信数はポイントサイトの中でもトップクラスに入るほど多いです。
ポイント付メールは、1通につき1pt(0.05円相当)です。
クリックでポイントは、20pt=1円というレートなので、他サイトに比べると格段にもらえるポイント数は少ないですが、配信数は多いため、数をこなせば…といったところでしょうか。
アンケートメールの方は、受け取りたくない場合、PC版、スマホ版両方から配信停止をすることが可能なので、メール数を減らすことが出来ます。
ですが、一度停止にすると、ポイントタウンのアンケートが届かなくなるので、アンケートをこなしたいという方には、配信停止はおすすめしません。
以前、アンケートメールを停止したところ、アンケートが届かなくなるといったことがありましたので…。
ポイントタウンでの稼ぎ方
ポイントタウンは、無料コンテンツが非常に豊富です。
他サイトにある無料コンテンツは全て網羅しているんじゃないかと言っても過言ではないぐらいです。
ミニゲームやスタンプラリー、三角くじやCM視聴…などなど。
あまり複数のポイントサイトを利用したくないという方は、ポイントタウンだけでも十分稼げます。
無料コンテンツで稼ぐ

ポイントタウンの無料コンテンツにはアンケート、ゲーム、宝くじ、ポイントスクラッチ等、本当に多くのコンテンツが揃っています。
全部やろうと思うと、時間がかかりすぎますので、登録後に一通り試してみて自分に合ったものを選んでやりこむといいでしょう。
ポイントスクラッチ

ポイントスクラッチは、ポイントタウンに毎日ログインするだけで、スクラッチカードがもらえます。
1日最高3枚もらることができ、休日・祝日はさらにカードが追加されます。
カードは3種類ありその中から好きなカードを選び、削る(クリック)とマークが出てきます。同じマークが3つ揃うと、そのマークに応じた特典がもらえます。

スクラッチの特典は、1等100,000pt(5,000円相当)2等10,000pt(500円相当)で3等から6等はシールです。

獲得したシールは、5枚貯めると10pt(0.5円相当)に交換出来ます。
5枚ごとに交換も出来ますが、多めにポイントを獲得出来る気分が味わえるので、私はシールを貯めてから交換しています。
1等、2等は当てるのは相当難しいですが、ログインしてスクラッチカードを削りシールを集めることでポイントを獲得することが出来ます。
ポイントタウンにログインしたついでに挑戦すると良いでしょう。
ポイントタウン宝くじ

スクラッチ同様、ログインすることで、ポイントを獲得出来るポイントタウン宝くじがあります。
毎日宝くじのページにアクセスすると、宝くじ引換券が1日1枚もらえます。
PC経由でショッピングやサービスを利用する度にも引換券がもらえます。

もらった交換券は、宝くじに交換した時点で、宝くじに参加でき、すぐに当選結果が発表となります。

1等から6等まであり、それぞれに応じてポイントがもらえます。

このポイント宝くじには、キャリーオーバー制が導入されているので、1等の当選申請がない場合には、最大4回まで、1等のポイントが増えます。
毎日、ページにアクセスするだけで、宝くじにチャレンジが出来ます。
アンケートで貯める

ポイントタウンのアンケートもいろいろなアンケートが用意されています。

1件あたり約3分程で回答出来るものばかりなので、ちりつもではありますが、確実にポイントは貯められます。中には高額ポイントのアンケートもありますが、答えずに放っておくと、今後配信されなくなることがありますので、アンケートでこつこつ貯めたい方は、すぐにチェックできるようにしておくと良さそうです。
アプリ版で貯める
ポイントタウンは、PC版でも十分稼げますが、アプリ版を利用するとさらにお得にポイントを貯めることが出来ます。
アプリ版でしか稼ぐことができないコンテンツもありますので、ポイントタウンを利用したいと思ってる方は、登録後にダウンロードしましょう。
ログイン連続ボーナス

アプリ版ポイントタウンにログインするだけで、毎日ポイントがもらえます。
さらに、連続でログインすると、日数に応じてボーナスポイントがUPされ、1日も欠かさず1ヶ月ログイン出来れば、合計で359pt(約18円相当)がもらえます。
1年にすると、約215円程度、アプリ起動だけで獲得出来ることになります。
毎日ログインするだけですので、スキマ時間にでもアプリを起動しましょう。
アプリ利用でポイント還元1.2倍!

アプリからの利用で、一部の広告のポイント還元が1.2倍になります。
対象の広告は毎日替わるので、ログイン時にでもチェックをするようにしましょう。
歩くだけでポイントが貯まる

歩いた分だけポイントになる歩数計機能がついています。
最初に設定すれば、あとは歩くだけです。
ポイントは、歩いた歩数に応じて獲得出来ますが、翌日に必ずログインしないと前日分のポイントを獲得出来なくなるので、必ずログインするようにしましょう。
毎日スキマ時間にアプリ起動すれば、連続ログインボーナスと合わせてポイントを獲得出来ます。
ただし、この歩数計機能を利用出来るのは、Androidアプリのみの機能となっています。
うさぽガチャ

毎日無料で引ける『うさぽガチャ』があります。
ガチャチケットが毎日1枚無料で配布され、1枚につき1回ガチャを回すことが出来ます。
1pt(0.05円相当)~10pt(0.5円相当)のポイントが必ず当たります。
また、チケット獲得チャンスが1日2回あります。
6~20時・20時~6時の間に動画が配信されるので、1回ずつ見ることで、チケットを2枚獲得出来合計1日3回ガチャを回すことが可能になります。
さらにショッピングすることでガチャチケットがもらえるため、利用すればするほど、ガチャにも挑戦できるようになります。
毎日のアプリ起動で、連続ログインボーナスと歩数ポイント、さらにうさぽガチャでポイントの3重とりが出きちゃいます。
ショッピング・広告利用で貯める

ポイントタウンの広告・ショッピングでの還元率は、他サイトと比べると、ほぼ同じか、少し高めだと思います。
楽天市場やYahoo!ショッピングでのお買い物は、どのサイトも同じ還元率に設定されていると思いますが、ポイントタウンでは、ランク制度を使うとこの還元率をもっとお得にすることが出来るんです。
ランク制度

ポイントタウンも会員ランク制度が設けられていて、
会員ランクは、レギュラー、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの5段階になっています。

広告利用回数・獲得ポイントによってランクが決定されるんですが、プラチナ会員になった際の特典がとても豪華なんです。
デジタル系交換先のポイント交換が、交換申請の翌日営業日が、リアルタイムで交換が出来たり。

お買い物の場合は、還元率が15%にもなります。
プラチナランクを維持し続ける限り、お買い物で還元率1%のショップでの利用は、常に15%のポイントを獲得出来ます。
つまり、広告利用する際は、このランク制度を上手に活用できれば、他サイトよりずっとお得にお買い物が出来てしまうんです。

アプリインストールでも、プラチナは、15%のボーナスポイントが。

毎月1日には、ランク更新メールが配信されるのですが、プラチナ会員になると、100pt(5円相当)がクリックするだけで獲得出来ます。
スペシャル特典

さらに、スペシャル特典として、プラチナ会員を継続し7ヶ月目を迎えた会員全員にプレミアムガチャが引けるようになります。
当たりの2,000pt(100円相当) or 大当たりの12,000pt(600円相当)のどちらかが当たります。
(プラチナ会員を継続し続ければ7ヶ月目ごとにプレミアムガチャが引けます。)
ランクアップ条件

ランクアップ条件として、過去半年間の実績でランクが決定します。
プラチナ会員の場合、対象サービスは12回+サービス獲得ポイントが3,000ptです。
半年間の期間があるので、月2回のサービス利用でクリア出来るでしょう。
ランクが上げれば上がるほど、お得になる特典が豪華ですので、プラチナ会員になるとさらに稼ぎやすくなります。
ポイントタウンツールバー

ポイントタウンツールバーをインストールするだけで1,000pt(50円相当)を獲得することが出来ます。
広告利用やショッピングを利用する時に必ずサイトを経由してからお買い物やサービス利用をしなくてはいけませんが、そのサイト経由を時々忘れてしまうことがあります。
しかし、ポイントタウンツールバーがあれば問題ありません。
利用出来るブラウザは「Google Chrome」となっており、ツールバーをインストール後、拡張機能をONすることで、Google検索でポイントの対象サイトか確認も出来ますし、わざわざサイトを経由しなくてもすみます。
もし不要な場合は、ツールバーの拡張機能をOFFにすることも削除することも可能なので、インストールして損はないと思いますよ。
友達紹介制度で稼ぐ

ポイントタウンの紹介制度は、お友達を紹介するたびに6,000pt(300円相当)が獲得出来ます。さらに、お友達がポイントタウンで獲得したポイントの50%を永久に還元されます。(お友達のポイントは減りません。)

総額100万円友達紹介ランキング

ポイントタウンでは、毎月友達紹介キャンペーンも開催しています。
ランキング上位となると、もらえる金額が…。
1位は、なんと、35万円分のポイント。
流石に、トップ10に入るにはかなり難しいですが、101~1,000位に入るだけでも1,500pt(75円相当)がもらえますので、まずは、1,000位以内に入ることを目標にすると良いかもしれませんね。
このランキングは、紹介人数にかかわらず、お友達が獲得したポイントにも関わってくるので、紹介したお友達がものすごく頑張ってくれたら紹介したお友達が少なくても、もしかしたら上位に入る可能性もなくはないですね。
ポイント交換
最低交換額 | 手数料 | |
楽天銀行 | 2,000pt(100円) | 無料 |
現金(その他銀行) | 10,000pt(500円)~ | 無料 |
ギフト券 | 2,000pt(100円)~ | 無料 |
電子マネー | 2,000pt(100円)~ | 無料 |
他社ポイント | 10,000pt(500円) | 無料 |
ポイントタウンは、ポイント交換の最低交換額が100円と手数料が全て無料となっており、ポイントタウンの最大の魅力の1つだと言えます。
交換日数に関しても、交換申請した翌営業日~3営業日以内(一部を除く)という早さですが、プラチナ会員になれば、リアルタイムで交換(デジタル交換先)も出来てしまうんです。
特に、最低交換額が2,000pt(100円)で手数料無料、翌営業日~2営業日以内となっている楽天銀行へのポイント交換が一番オススメです。
以上のことからもポイント交換に関しては、ポイントタウンがトップを走り続けています。
ポイントタウンまとめ
ポイントタウンは、これでもかというぐらい、無料コンテンツが充実しているので、やりこめばそれだけでも稼げるぐらいです。
もちろん、広告サービスなども還元率も他サイト比べても同程度で利用出来ますし、ランク制度やポイント交換の充実度も文句ないぐらいです。
GMOが運営会社とだけあって、半端ない安定感ですので、安心して利用できるのも魅力です。
いいとこずくしな感じですが、友達紹介の登録時の特典がないことがちょこっと残念なところです。
それでも、トップクラスのポイントサイトであることは間違いないので、どのサイトするかに迷った時には、ポイントタウンを選ぶといいでしょう。